沖縄のプロバスケチーム・琉球ゴールデンキングスを応援しよう!

沖縄は何かとスポーツが盛んな県ですが、“バスケ王国”といわれるほど全国的にみてもバスケットボール・ファンが多いのは、アメリカ文化の影響も受けている沖縄ならでは。
全米バスケのNBAやバスケ漫画が日本本土で流行る前から、沖縄ではNBAが放映されていたという事もあって、実際にプレイする人だけに限らないのも特徴。
なんと、中学の全国大会では、沖縄は優勝回数が6回と全国トップの成績。それも、ひとつだけの強豪校が何度も優勝するわけではなく、全国優勝経験校が沖縄だけで5校もあるというから、地域全体のレベルがいかに高いのかを表しているエピソードですよね。

そんなバスケ王国・沖縄に“プロバスケを”という夢が実現化してゆき、『琉球ゴールデンキングス』が昨年誕生し、全国リーグのbjリーグにも参戦。県内外で沖縄バスケの魅力あるプレイを繰り広げています。
その沖縄のバスケの魅力は?というと、なんといっても受け身にならないこと。
常に積極的に点を取りにゆくところなどのほか、沖縄の土壌が育んだ個性的なプレイも多く、そのリズム感、そしてスピード感溢れる試合展開には、
もしもバスケの事をあまり知らなくても心配ないかもと思ってしまう程にわかりやすくて面白いんです。

実際に試合観戦してみると、プロの魅せる試合展開はもちろんのこと、プロリーグならではの派手な演出も楽しませてくれます。

この週末に行われた名護市21世紀の森体育館で行われた富山グラウジーズ戦では、対戦チームの県出身者プレイヤー(背番号1番・呉屋貴教選手や、33番・根間洋一選手)との対決も見所でした。

我ら琉球ゴールデンキングスは、司令塔の友利健哉選手(背番号10番)が走る走る。その圧倒的な運動量とパスワークで、

エリック・ウォルトン選手(34番)やDJ選手(5番)やケビン・スティーンバージ選手(51番)につなげば、豪快なダンクシュート!

また、マークが薄かったハン・デイキュン選手(24番)へとつなげたり、重厚な山城吉超選手(11番)の攻めや金城茂之選手(6番)の3点シュートなども決まり、初日9日(土)は3ケタ勝利、10日(日)は逆転勝利と、2日間とも制して連勝を飾ったのでした。

そして、人気No1の澤岻直人選手(背番号1番)へのインタビュー記事も掲載!
毎月1名ずつプレイヤーをリレー式でご紹介し、沖縄のバスケの魅力、琉球ゴールデンキングスの魅力を、ご本人たちに存分に語って頂く予定です。
さらには2月18日(月)より、琉球ゴールデンキングスの選手による公式ブログをスタートしましたので、どうぞこれからもご注目くださいね。そしてみんなで応援しましょう!
(文+写真: KUWA、取材協力: 沖縄バスケットボール株式会社)
→そして、沖縄の人気blogランキングはこちら
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
この記事へのコメント
ついにきましたね~キングス選手の公式ブログ!
Ti-daブログならやってくれるはず・・・と密かに期待しておりました♪
キングスブースターも心待ちにしていたと思います。
琉球ゴールデンキングスの選手による公式ブログ、楽しみにしています(^^)
Ti-daブログならやってくれるはず・・・と密かに期待しておりました♪
キングスブースターも心待ちにしていたと思います。
琉球ゴールデンキングスの選手による公式ブログ、楽しみにしています(^^)
Posted by みっく at 2008年02月14日 14:48
待っていました!
琉球ゴールデンキングス
公式ブログ開設 おめでとうございます!
恥ずかしながら宮古高校バスケ部中退(笑)の中年親父です。
家族で応援しています。
選手達のブログも楽しみにしています!
琉球ゴールデンキングス
公式ブログ開設 おめでとうございます!
恥ずかしながら宮古高校バスケ部中退(笑)の中年親父です。
家族で応援しています。
選手達のブログも楽しみにしています!
Posted by ご〜いや〜
at 2008年02月14日 23:59

GO KINGS!
Posted by 幸作 at 2008年02月16日 21:39
一日も欠かさず応援しまくりです。
先日の名護で開催された2日連続のVictoryも最高でしたね。
それではみなさん、来週の大阪戦で会いましょう!!
先日の名護で開催された2日連続のVictoryも最高でしたね。
それではみなさん、来週の大阪戦で会いましょう!!
Posted by ジーペノレオ
at 2008年02月17日 03:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示