ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 南島詩人・平田大一『シマとの対話』 › シマとの対話〜第Ⅱ章その14『「次」のはなし』

シマとの対話〜第Ⅱ章その14『「次」のはなし』

「次」のはなし
南島詩人・平田大一の“今この瞬間”に綴り出される詩、そしてそれに呼応するような1枚写真とのコラボレーションでお届けする連載『シマとの対話』。第II章を好評連載中!(毎月中旬更新)
シマとの対話〜第Ⅱ章その14『「次」のはなし』
第II章(第14話)『「次」のはなし』
Photo_KUWA
カズヒコは特別養護支援学校に通う
高等部3年生の男の子だ。

僕が演出する舞台の特別出演が決まったことから
カズヒコ達の通う学校に演技指導のため
学校訪問した時、「彼」に出会った。

「みんな〜、集合して〜。」
下級生の後輩達が三々五々ワイワイと集まってくる中
カズヒコだけが、先生の呼びかけに
わざと逆らうかのように窓の外を眺めながら
チラチラと遠くから僕を見ている。

「今日は、平田先生がみえてますので、皆さん一生懸命頑張りましょう」
「はーい!」
元気な声が教室中に響き渡る。
だけど、カズヒコだけは益々外を向く。

先生がこっそりと
「実は、高等部3年生の出演希望者が意外に少なかったので…」と苦笑い。
…怖気(おじけ)づいたのか、羞恥心が出てきたのか
「下級生なんかとなんて、やってらんねーよ」ってな顔で
遠くからずーッとこっちを見ている。

この日の帰り際。
ずーッと、ずーッと!遠巻きに見ていた彼が僕の脇にすっと来ると
「平田大一さん…本物?」と突然、質問してきた。
えッ?えッ?と焦る僕。

再び、聞いてくる。
「テレビで見る人と、同じ?…本物?」
「うん、本物だはず…多分」と、僕。
そしたら「えへへ…」と鼻の下をふふんと拭った。
彼の少し悪戯好きな目に、笑顔があった。


2回目の稽古で訪れたときは
エイサー太鼓の帯を肩にかけ…待ち構えていた!

「カズヒコ、3年生なんだって?リーダーシップもあるし…
 実は、平田さんお願いがあるんだけど。」

彼に舞台の一番目立つセンターに立ってもらい
みんなを引っ張る牽引役をお願いしたら
照れながらも、一生懸命の演技!
でも、やっぱり思い出すのか
時々ぷいッと輪の外へ…。
そして、また遠くから見るばかり。

なんて!自己中な奴だ!
僕は、う~んと頭を抱えてしまった。

それからしばらくの間、
稽古には行けず、
そのまま本番の日を迎え、
舞台は一応の大成功

でも、カズヒコとは
あんまり話しが出来ないまま別れた。


ある日。
知人に声を掛けられて出席したある会合は
今の堕落した政治に不満を持つ
志し熱き人たちの集いで、登壇した誰もがみんな
「次の世代にいったい何を引き継ぐのか」
「この国の未来を思ったら立ち上がらねばと奮起した」
と次世代について真剣に考えているコメントが並んだ。

話しの意味は解かるが、どこか現実から離れていて…
人が生きている現場の空気感がそこには無いような感覚の中
でもその熱い想いに浸って家路についた。

家に着いたら、ポストにぶ厚い封筒が…。
見ると懐かしい支援学校からの舞台出演後の
感想文集だ。
嬉しくなってその場で封を切り一つ一つ読んだ。


綴りの一番最後がカズヒコの文章だった。
短くて、でも大きくゆがんだ鉛筆の文字。
変なイラストの意味も解からなかったけど
書いてあった言葉の意味は痛いほど解かった。


  ありがとうございまし
  た。
  こうはいたちおよろし
  くおねがいします。
           カズヒコ


どんな大人の「次」の話よりも
僕は胸に突き刺さって…

僕は
僕は…

その場で
泣き崩れた。

 南島詩人/平田大一

書籍版『シマとの対話【琉球メッセージ】』ryuQ生まれのコンテンツ『シマとの対話』が、
書籍版として新たに生まれ変わります!
南島詩人・平田大一とKUWA(ryuQ)の写真とが
コラボレーションした、情熱と感動の作品集になりました!!

書籍版『シマとの対話【琉球メッセージ】
文:南島詩人・平田大一 / 写真:桑村ヒロシ(KUWA)
出版:ボーダーインク
発売日:好評発売中!
価格:¥1500(+税)
※通販は、てぃーだショップで販売中!

→ http://shop.ti-da.net/

Profile
平田大一(ひらた・だいいち)
南島詩人・演出家・那覇市芸術監督
1968年11月7日沖縄県竹富町小浜(こはま)島生まれ。

進学先の東京で、アートユニット「I・N・U」に参加、自作の詩を朗読する舞台活動を開始。卒業後は生まれ島「小浜」に戻り、アーティストへの楽曲・詩の提供、実家の民宿を拠点に「キビ刈り援農塾」をスタートさせるなど、地域と文化に根ざした幅広い活動を行う。
2000年から与勝地域の子供達による現代版組踊『肝高の阿麻和利』の演出を手がける。
2005年3月に勝連町・きむたかホール館長を卒業、4月11日に有限責任中間法人TAO Factoryを立ち上げ、代表理事に就任。同年、那覇市芸術監督に就任。
うるま市、浦添市、八重山、金武町、那覇市、5つの地域の子供たちのための舞台を手がけるほか、毎年、新作舞台を精力的に制作。沖縄県内はもとより、県外、国外にも支持者を増やしている。
代表作に現代版組踊『肝高の阿麻和利』、現代版組踊『大航海レキオス』など多数。著書は詩集『南島詩人』、『歩く詩人』(冨多喜創)、写真詩集『シマとの対話【琉球メッセージ】』ほか。

・平田大一ブログ『シマとの対話』:
http://hiratadaiichi.ti-da.net/


そして、沖縄の人気blogランキングはこちら


【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(南島詩人・平田大一『シマとの対話』)の記事

Posted by ryuQ編集室 at 2010年02月16日   09:00
Comments( 0 ) 南島詩人・平田大一『シマとの対話』
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。