コザ(沖縄市)限定の新泡盛『コザR&B』9月発売!


コザ(沖縄市)のみの限定発売で、他にはない特徴がユニークと早くも話題先行中です。
どんなお酒が誕生したのでしょうか?
気になる新商品の発表会に行ってきました!
*これまでどこにもない新しいお酒の誕生!

綺麗な青い色のお酒、これが泡盛?
なんと、これは泡盛にチョウマメという花の色素で色付けたとのこと、びっくりです!
お酒と一緒に飾られた青い花がそのチョウマメで、元々食品の着色用に使用されている花だそうですが、まるで花の色をそのまま映したような濃い青い色がなんとも魅力的です。

たとえばレモンやシークワーサーの果汁を加えると“赤い色に変化する”という不思議なお酒なのです。
発表会に展示されたそのグラスをみても、なるほど青い色のグラスとワインレッドのような赤い色です。
なんでこんな不思議な色のお酒を作れたのでしょうか? そしてどんな味のお酒なのでしょうか?
*好きなように味と色の変化が楽しめるお酒
開発したのは、これまでにもユニークな視点で『泡ラム』など、新商品を開発している沖縄市の会社・CANSYA。
CANSYA代表の綱田誠さんはコザ限定販売について、
「コザでしか飲めないとなれば、コザに飲みにくるでしょう。これをきっかけにコザの街の活気、まちづくりにつなげたいと限定にしました」と地元コザへの想いが熱いのでした!
また、気になる味については、
「甘めのお酒が好きな方にそのまま青い色で楽しむのが最適。度数は20度ですから、気軽に飲みやすいお酒です。
さらにレモンやシークワサーをプラスするとさわやかな味わいになり、赤い色の変化も楽しめます。
お店のライティングやパーティーなど、会場によっても色や味わいを工夫してさまざまに楽しんでほしい」と、新しい飲み方を提案する新泡盛を生み出しました。
*『コザR&B』とは?
“色を表すレッド&ブルー”、また“コザは音楽の街を表すリズム&ブルース”、さらにお酒の飲み方として“ロック&ビルドなどからR&B”と付けたのだそうです。
ユニークなアイデアとコザへの愛情で誕生した『コザR&B』。
さぁ、どんな味なのか、実際の色合も体験しなくちゃね!
まずはコザへ出かけましょう!
■問い合わせ:
『CANSYA(カンシャ)甘蔗』
代表者 綱田誠
住所:沖縄市胡屋6-13-10
電話:098-930-1838
URL:http://www.cansya.net/
(文+写真: 吉澤直美、編集: KUWA)
開発したのは、これまでにもユニークな視点で『泡ラム』など、新商品を開発している沖縄市の会社・CANSYA。

「コザでしか飲めないとなれば、コザに飲みにくるでしょう。これをきっかけにコザの街の活気、まちづくりにつなげたいと限定にしました」と地元コザへの想いが熱いのでした!
また、気になる味については、
「甘めのお酒が好きな方にそのまま青い色で楽しむのが最適。度数は20度ですから、気軽に飲みやすいお酒です。
さらにレモンやシークワサーをプラスするとさわやかな味わいになり、赤い色の変化も楽しめます。
お店のライティングやパーティーなど、会場によっても色や味わいを工夫してさまざまに楽しんでほしい」と、新しい飲み方を提案する新泡盛を生み出しました。
*『コザR&B』とは?

ユニークなアイデアとコザへの愛情で誕生した『コザR&B』。
さぁ、どんな味なのか、実際の色合も体験しなくちゃね!
まずはコザへ出かけましょう!
■問い合わせ:
『CANSYA(カンシャ)甘蔗』
代表者 綱田誠
住所:沖縄市胡屋6-13-10
電話:098-930-1838
URL:http://www.cansya.net/
(文+写真: 吉澤直美、編集: KUWA)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
この記事へのコメント
こんばんわ~^^
私はお酒は好きですが、昔飲みすぎて何度か
色々やらかしてしまってるので最近は控えています^^
だけど、今までに無いお酒って言うのを見て気になり
コメント書かせていただきました^^
チョウマメの花??初めて聞く名前ですが
あんなに綺麗な色が出るんですね~
しかもレモンやシークワーサーで赤色に変わるって
素敵~^^素敵な人と是非一緒に飲んで見たいです。
私が働いてる職場のホタルガラスの色にも似てます。
kozaR&B一度飲んで見ます^^
kansyaさんに早速問い合わせてみよう^^
私はお酒は好きですが、昔飲みすぎて何度か
色々やらかしてしまってるので最近は控えています^^
だけど、今までに無いお酒って言うのを見て気になり
コメント書かせていただきました^^
チョウマメの花??初めて聞く名前ですが
あんなに綺麗な色が出るんですね~
しかもレモンやシークワーサーで赤色に変わるって
素敵~^^素敵な人と是非一緒に飲んで見たいです。
私が働いてる職場のホタルガラスの色にも似てます。
kozaR&B一度飲んで見ます^^
kansyaさんに早速問い合わせてみよう^^
Posted by torch at 2010年10月07日 20:56
torchさん
ぜひぜひこの変化する楽しい美しい味わい楽しんで
いただけたら嬉しいです
ストレートでもロックでもおいしいですよー(^^)
ぜひぜひこの変化する楽しい美しい味わい楽しんで
いただけたら嬉しいです
ストレートでもロックでもおいしいですよー(^^)
Posted by 吉澤直美(てぃーだ取材記者) at 2010年10月08日 06:24
綱田さんがプロデュースした「泡ラム」というお酒が
平成22年度の沖縄県優良県産品に選出されましたよ。
こんどの産業祭りでは交付式があるようです。
R&Bについては、武道館の沖縄県産業振興公社のブースで
紹介する予定になっているようです。
残念ながら販売は出来ないようですが、生で見るチャンスですね。
平成22年度の沖縄県優良県産品に選出されましたよ。
こんどの産業祭りでは交付式があるようです。
R&Bについては、武道館の沖縄県産業振興公社のブースで
紹介する予定になっているようです。
残念ながら販売は出来ないようですが、生で見るチャンスですね。
Posted by ちょっとした知り合い at 2010年10月10日 17:04
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示