おきなわ宝くじ巡り

今日、8月10日(火)はサマージャンボ宝くじの抽選日ですね。沖縄で宝くじで有名なのは、名護市許田の道の駅にある宝くじ売り場ですが、さて今年はどうなのでしょうか? 手相占いで有名なタレント島田秀平さんによる“宝くじが当たりやすい手相”を持っている編集部員Kが、今回チャレンジしてみたいと思います!
■国民的人気レジャー・トップ10に!

意外かもしれませんが、最新版の『レジャー白書』によると、人気レジャーの国内旅行や外食やドライブに続いて“第4位に宝くじ”が堂々ランクイン! 宝くじは“夢”を掛けた国民的なレジャーのひとつだったのですね。その意外さに驚きながらも、もともと宝くじとかギャンブルなどにほとんど興味を持っていなかった編集部員Kでした。
最近テレビ番組などでお馴染みの、手相占いなどで有名なタレント島田秀平さんが出演した『松本人志の○○な話』や『はなまるマーケット』で当たる手相があるということを知り、自分の手相を眺めてみるとそのいくつかに該当しているではありませんか。
■宝くじが当たる手相?!
島田秀平さんによれば、“金運線”“神秘十字線”“くじ運線”“スター線”という4つのポイントが揃っている手相が宝くじなどに強いとのこと。編集部Kの手相にはそのうち2つが揃っていました。

「感情線と十字線がクロスに交差。直感力(インスピレーション)に優れ、スピリチュアルに関係が深く、強運の持ち主。」
(編集部K:ある意味あたっているような…)
・スター線:
「3本の線が交わり星のようなかたちのラッキーサイン。何をやってもうまくいく。またその箇所によって意味は違ってくるが、薬指の下なら大金を掴む予兆あり。」
(編集部K:おぉ、薬指の下にそれらしきラインが…)
ということで、挑戦してみることに。そしてその前に…
■沖縄で宝くじといえば許田の道の駅ですが、まずは…
宝くじを買う前にまずは自らを清めたいと思い、東の海岸へ行って日の出を拝みました。ちょうど満潮の時刻と日の出の時間が重なった海に浸かると、心も澄んできたような気がします。
ところで、パワーストーンのブレスレットを手首につけている人を県内ではよく見かますよね。では今回の宝くじのテーマに合うブレスレットの石は何になるのでしょうか?
まずは自分がよく身につけていたタイガーアイのブレスレットについて調べてみました。
・タイガーアイ(虎目石):
「邪気を払い、直感力を研ぎ澄ます。また金運など吉運を招く。」
(編集部K:ちょうど内容的にぴったりのブレスレットだったのですね…)
このブレスレットは、以前に沖縄の神人さんに頂いたブレスレットでしたが、最近ではあまり身につけていなかったので、この機会にあらためて海水で浄めさせてもらいました。
■許田の道の駅からなぜか、名護のひんぷんガジュマルへ
そして名護市許田までは高速道路を使って一気に北上しました。今年の6月28日から社会実験のため沖縄自動車道も無料化となったのでこれはラッキーです。
許田の道の駅には1時間ほどで辿り着き、早速、連番で10枚1組だけを購入。
統計的な狙った買い方もあると思うのですが、今回は欲ばらずシンプルに挑戦してみました。
売り場のすぐ近くの屋台では『当たり饅頭』(1個150円)のほか、物産センターの中のパン屋さんでは『当選パン』(1個100円)も期間限定販売中でしたので1つずつ買い、その場で1個食べ、もう1つは自宅でお供えしようと思いました。
そのあと、ふと「名護のひんぷんガジュマルへ行きたい」という心の声が湧き上がり、向かってみました。すると、ひんぷんガジュマルとは“願いが叶う木”として地元では有名なんだそうです!
そして 高さ19メートルもあるこの木に住みつく妖精・キジムナーのキャラクター名は“願多(がんた)”というそうです。
なるほど、名護の許田の道の駅から高額当選が出るのは、名護にはこんな大きな守り神の存在があったからなのですね!
ひんぷんガジュマルには、当選しますようにではなく、もし当選したら何のためにどう活かすのか、私利私欲ではないお願いのほうが、願いが叶いそうな気がしました。そして当選したらお礼参りも忘れずに。
※おまけ:神秘十字線のおかげかタイガーアイのおかげか、インスピレーション(直感)で浮かんだポイントを整理してみました。
・まずは自分の身を清める/もし当たったらどう活かすかあまり欲張らずに考えてみる/名護のひんぷんガジュマルにお参りしてみる/そこでは個人的な願掛けにならないほうがより良いみたい。
(取材: KUWA、Special Thanks: ひんぷんガジュマル&願多)

ところで、パワーストーンのブレスレットを手首につけている人を県内ではよく見かますよね。では今回の宝くじのテーマに合うブレスレットの石は何になるのでしょうか?
まずは自分がよく身につけていたタイガーアイのブレスレットについて調べてみました。

「邪気を払い、直感力を研ぎ澄ます。また金運など吉運を招く。」
(編集部K:ちょうど内容的にぴったりのブレスレットだったのですね…)
このブレスレットは、以前に沖縄の神人さんに頂いたブレスレットでしたが、最近ではあまり身につけていなかったので、この機会にあらためて海水で浄めさせてもらいました。
■許田の道の駅からなぜか、名護のひんぷんガジュマルへ
そして名護市許田までは高速道路を使って一気に北上しました。今年の6月28日から社会実験のため沖縄自動車道も無料化となったのでこれはラッキーです。

統計的な狙った買い方もあると思うのですが、今回は欲ばらずシンプルに挑戦してみました。
売り場のすぐ近くの屋台では『当たり饅頭』(1個150円)のほか、物産センターの中のパン屋さんでは『当選パン』(1個100円)も期間限定販売中でしたので1つずつ買い、その場で1個食べ、もう1つは自宅でお供えしようと思いました。

そして 高さ19メートルもあるこの木に住みつく妖精・キジムナーのキャラクター名は“願多(がんた)”というそうです。
なるほど、名護の許田の道の駅から高額当選が出るのは、名護にはこんな大きな守り神の存在があったからなのですね!
ひんぷんガジュマルには、当選しますようにではなく、もし当選したら何のためにどう活かすのか、私利私欲ではないお願いのほうが、願いが叶いそうな気がしました。そして当選したらお礼参りも忘れずに。

・まずは自分の身を清める/もし当たったらどう活かすかあまり欲張らずに考えてみる/名護のひんぷんガジュマルにお参りしてみる/そこでは個人的な願掛けにならないほうがより良いみたい。
(取材: KUWA、Special Thanks: ひんぷんガジュマル&願多)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
10/01:【お知らせ】リニューアルしました!!!
09/30:映画『ANPO』
09/29:琉球アロマ「うっちんで美肌づくり!!」
09/28:南大東島(ボロジノ)のルーツ・ロシア民間表敬へ
09/27:『木、気、奇、器』
09/24:モナキッズジャングル(浦添市城間)
09/23:琉球の壁紙シリーズ【9月号】(その2)
09/22:なゆた&りんけんさんとの対談
今月のryuQプレゼント!!
06/15:映画のパンフレットをプレゼント!
09/08:雑誌『大好き沖縄』(第49号)
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開] | |
[非公開] ※管理人のみ管理画面から確認することができます。 |
|
[公開] | |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示