石垣島のデリ&ベーカリー『おいしょうり』(石垣島の新店舗)
“石垣島にこんなお店があったらいいな”と石垣島登野城出身の青年社長・宮城智一さん(31歳)が東京からUターンして先月オープンさせたお店が、デリ&ベーカリー『おいしょうり』。“おいしょうり”とは石垣島の方言で“お召し上がり下さい”という意味で、お総菜の量り売りからお弁当類、そして本格派自家製パンまで、すべてプロの料理人たちの手によって店内で手作りされる出来立てのおいしいフードが次々と陳列されていきます。
「意外かもしれませんが、石垣島には中食産業の本格的なお店がほとんど無かったんですよ。当店の基本はデリカテッセン(お持ち帰り用お総菜屋)なのですが、イートイン・コーナーを20席ほど設けて店内でも召し上がって頂けるようにしました。春頃にはカフェとしてスイーツ&ドリンクも提供し、朝7時からは朝食バイキングもできるようにする予定です。そんなお店が石垣島にあったら便利だなと思って自分たちでオープンしました」。
店内はオープンキッチンとなっており、プロの職人さんたちの仕事っぷりがよく見えるようになっています。「安心・安全な食を直接お客様にお届けしたいというのと、欲しいお弁当などをその場で直接オーダーできるのもオープンキッチンの良いところだと思います」。
お総菜やサラダの量り売りというのも石垣島では珍しいらしく、海老チリ、酢豚、麻婆茄子、麻婆豆腐など中華のほか、各種チャンプルー、肉じゃが、煮物などのおふくろの味が100g/150円〜で販売。
お弁当のお米もブランド米コシヒカリ(新潟産100%)というのもこれまで島内では無かったとのこと。コシヒカリ米の弁当やおにぎりですが低価格でご提供しています。(おにぎりは1個100円!)
お弁当やオードブルは電話注文もできるそうですよ。(TEL:0980-87-0081)
また、焼きたてパンはあんぱんやクリームパンのほか、さくさくデニッシュ・フリュイ(ブルーベリー味/150円)やバケット(フランスパン系/100円〜)などがオススメだそうです。また近日中には、新作のパンも発売されるそうですよ。
「もちもち食感の米粉(黒紫米)パンを、今月中に新発売予定です」とのこと。
最後に、代表の宮城さんからメッセージを頂きました。
「お客様のニーズに細かく対応していき、地域の皆さんから愛されるお店にしたいですね。当店の商品で、食卓に笑顔があふれるようになればいいなと思っています」。
外観からおしゃれな店舗は、石垣島のシード線沿い(八重山病院近く/石垣港から車で10分)にありますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
■石垣島のデリ&ベーカリー『おいしょうり』
住所:石垣市大川585-1 リズシードビル1F
電話:0980-87-0081
FAX:0980-87-0071
営業時間:月〜土曜・AM 8:00〜PM 7:00
日曜・AM10:00〜PM 7:00
(取材: KUWA)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード
読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示