ジョニー宜野湾♪ウクレレ編

首里や宜野湾市、沖縄市など数箇所でウクレレ教室を行っている“ウクレレロッカー&県産品歌手”のジョニー宜野湾さん。
今回、教室とは別に“音楽のまち”を掲げている沖縄市が試みる観光向けコンテンツプロデュース事業のひとつとして、ウクレレのワークショップが開催。
沖縄市は現在「いろんな音楽に触れてみよう!」という音楽の体験型ワークショップを企画中。今回は合計8名の県内在住者が、ハワイアン・ワークショップとしてウクレレを弾くモニター体験をしました。

会場は、パークアヴェニュー入り口付近のSideways。市内・市外から8名の参加者が集り、ジョニー宜野湾さんが用意してくれたウクレレを手にし、ワークショップがスタート。
それぞれ準備していただいた好きなウクレレを手にとってスタンバイ。ウクレレの持ち方や指のポジションを教えてもらいながら、ポロン〜と奏でれば「コザのまちがハワイにかわったよ〜。」と笑いを誘う。
ウクレレの解説をしながらまずは開放弦で鳴らしてみようということで鳴らしたり、Cコードのポジションを習い「カエルの合唱」を全員で。「おぉ、弾けた!」とのことでこれで1曲完成! 「ホラ、できた!」と和気あいあいと気軽にウクレレを弾く楽しさをナビゲート。

FやGコードを教えてもらった後は、一つずつコードを増やし、次のコードに移る練習を各個人で何度も練習。そして全員で「ちょうちょ」「てぃんさぐの花」を完成させた。
参加者の中にはピアノや三味線、電子楽器などの楽器経験者や、フラをやってます! という人はいるものの、ウクレレは興味あるけどチャレンジしてみたい、という方がほとんど。約2時間のうち、途中でジョニー宜野湾さんユニークな解説やライブもあり「ケセラ・セラ」など名曲を聞きながら始終笑いが絶えない体験はあっという間に時間が過ぎ、参加者一同贅沢なひとときを過ごしました。
★参加者のコメント:
市内在住で参加してくれた方に感想を伺ってみると…。

「弦楽器は初めてだったんですが、とっても楽しかったです。教え方も上手で、もし自分がどこか旅行に行って楽器体験ができるとしたら、また興味があって気楽にできたら、ぜひやってみたいですね。」(沖縄市在住・EKさん)
旅の合間、プロのミュージシャンに教えてもらう音楽のワークショップって贅沢な旅になると思いませんか? たくさんの音が溢れているコザだからこそ体験できる沖縄遊びかもしれません。
「ウクレレが弾けなくても人生は楽しい。
ウクレレが弾けたらもうちょっとだけ楽しいかもよ〜。」
最後にこんな名文句を参加者皆さんに伝えて、記念撮影後終了となりました。
★ジョニー宜野湾さんのコメント:

今後は、沖縄市や観光のHPなんかでも紹介したり、コザにはハワイアンのお店とかはないみたいだけど、基地にはハワイの人たちもいるはずだからもっとハワイ度があるといいよね。
自分の音楽をウクレレで弾くのが僕のスタイルなんだけど、音楽はロックだけじゃないし、いろんな音楽があって、いろんな音楽があることを皆に聴かせたり観せることが大事。
そしてここで“コザ・ハワイアン”みたいのが確立できたらいいよね。」
なお、他にも「島うたワークショップ」(なんた浜)、「コザロックワークショップ」(7th heven)、「ヒップホップワークショップ」(Salon Thing)のプログラムが沖縄市内で体験できます。今後はこのモニター体験に参加いただいた皆さんに協力してもらったアンケートの意見を参考に、コザに泊まって遊んで体験できる“音楽のまち”らしい体験型プログラムが検討されていきます。
ちなみに観光向け体験ツアーは有料で実施される予定。価格は2〜3千円程度です。
■ジョニー宜野湾:
ホームページ:http://www1.ocn.ne.jp/~johnny/
ブログ:http://johnnyocn.ti-da.net/
(ミュージック体験ワークショップ問い合わせ:
まちづくりNPOコザまち社中E-mail→info@koza-npo.com)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示