古謝美佐子インタビュー【前編】

『童神』の古謝美佐子さんが、8年ぶりにアルバム『廻る命』を発表。1曲目からラストのタイトル曲など永遠に廻り続く“命”と、その命を育みながら共存している“自然”をテーマに、渾身の12曲を収録。
また“12”という数字をキーワードに、この最新作を紐解くインタビューの【前編】から、古謝美佐子さんのメッセージをたっぷりお届けしたいと思います。
——今回なんと8年ぶりのアルバムとの事ですね。

そのレコーディングの間に、りーみ(夏川りみ)とのツアーがあったり、長女と次女がそれぞれ孫をお産したりしたんですよ。
——やはり家族との時間も大切だったり。
古謝美佐子:やっぱり、親としてそばに居てあげたいというのがあるから。
今はそばに居てあげられるけど、この先ずっとは…誰にもわからないから。だから“今”なんです。
——そしてお孫さんが5人もいらっしゃるそうですね。
やはり唄にも、娘さんたちやお孫さんへの想いも自然と込められているのでしょうか。
古謝美佐子:そうですね。1人増え、2人増え…、そして来年もまた1人孫が産まれる予定なんですよ。だから例えば、6人目の孫が二十歳になる頃には、私は75歳になっているんですよね(笑)。
いつ何時、何があるかわからないから、今自分が出来ること、子や孫達に残してあげたいとそう思っているんです。それは、お金ではかえられないもの、何か温かいもの(唄・心)を残していくというのが自分のテーマでもあるんです。
自分は小学生の頃からずっと唄を歌ってきた。唄を通して得たものを分かち合ってゆきたいと思っています。
——昔から歌い継がれる民謡の唄の中に教えがあったりとか。
古謝美佐子:そうですね。人と人の繋がりの大切さとか、優しさや思いやりとかを、唄で届けたいなって思っています。
でもそれは、意思(頭で考える)というよりも、自然と(心から)湧き出てくるもの。

古謝美佐子:タイトルに『廻る命』とあるのは“輪廻転生”のこと。前世とか来世とか、子供達や孫達とも繋がっていたんだろうなって。今(現世)だけじゃない、永い繋がりのこと。
たとえば、もしも私がいつか亡くなっても誰も悲しまないでねって。愛している人や親しい人が亡くなるのって、もちろん身内には悲しいものは悲しいと思うし、先日はジャーナリストの筑紫哲也さんが亡くなってショックだったりするけど、“また次の生まれ変わりで、いつかきっとまためぐり会えるよ。その大切な人はあなたの中にいるから、いつまでも悲しまないで。輪廻というものがあるんだよ”ということもこのCDを通して伝えたいですね。
——それがラストに収録されたタイトル曲『廻る命』、そして、アルバムのトップに収録された第1曲目の『天じゃら(てぃんじゃら)』などのテーマとなっているのですね。

そしたらいつの間にか、その琉歌に佐原が曲をつけていて…。近年になって『千の風になって』が流れてきた時には“あっ、同じ様な事を唄っている曲だ”って思いました(笑)。
——古謝版『千の風になって』が、『天じゃら』。
古謝美佐子:それと廻るのは、命のほか、季節もそうなので、四季折々の唄を入れました。
——なるほど、それで12ヶ月周期で廻ってくる季節毎の唄が入っているのですね。
またそのほかにも、意外な選曲もありますよね。
古謝美佐子:アイルランド民謡の『ポロメイの山』(2曲目)や、鎮魂歌の『アメイジング・グレイス』(10曲目)ね。このカバー曲(『アメイジング・グレイス』の琉歌版)も、もう10年ほど歌い続けているけど、やっぱりこの歌は“祈り”かな。
この歌だけに限らず、このCDから古謝美佐子流の“祈りの唄”が聞こえてきます。
インタビュー【後編】では、プロデューサーの佐原一哉氏も交えて、より深くお話を伺っていきますので、どうぞお楽しみに!
(古謝美佐子インタビュー【後編】はコチラ→)
(文+写真: 桑村ヒロシ、取材協力: 普久原楽器)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示