沖縄を代表する女流ピアニスト・高良仁美インタビュー

心地よいピアノの音色で“沖縄”を表現したアルバム『沖縄・夏の風景 〜高良仁美ピアノ・ソロ〜』が本日7月7日に発売。琉球音階も伝統楽器も使わずに沖縄の日常の風景を奏でます。ピアニストの高良仁美さんと女流作曲家の瑞慶覧尚子さんにお話を伺いました。
——2006年、金井喜久子ピアノ全曲集『琉球カチャーシー』で話題となり、あれから4年。高良仁美さんのピアノソロ作品『沖縄・夏の風景』(作曲:瑞慶覧尚子)が本日発売されましたね。

しかもまた偶然なんですが、このアルバムのお話を頂く数ヶ月前にたまたま瑞慶覧尚子さんの作品を聴いて知っていて、彼女の才能とセンスに惚れて、会いたいと思い、ご紹介してもらっていたんですね。

——そのような出会いから生まれた今作はどのようなコンセプトのアルバムでしょうか。
瑞慶覧尚子:ピアノだけで“沖縄”を表現するというコンセプトで、そこでは音素材としての三線や笛や琉球音階さえも使わないで、どれだけ沖縄を表現できるかということに挑戦させて頂きました。
ピアノの旋律だけで沖縄の風景が感じられる
——ピアノだけで沖縄の風景を感じることができる作品ですよね。

——車でピアノのCDを掛けたりというのはこれまであまり無かったのですが、1曲目から心地良くてドライブのBGMに掛けさせてもらっています。
高良仁美:あぁ、それは理想的ですね(笑)。
——作曲するにあたって、何かエピソードとかありましたか?
瑞慶覧尚子:“沖縄の夏”というひとくくりで、最初は漠然としていたんですけど、プロデューサーさんからいろんなキーワードを頂いたことで膨らませていくことができたので、あらためて沖縄の日常の風景を思い出したりしながら楽しい作業でしたね。
——ピアノで沖縄を表現するのに、どんなことを意識されたりしましたか?
高良仁美:特別に何か意識したわけではなかったですが、楽譜の音符からいろんなイメージを思い起こしていましたね。
しかも彼女が書いた1曲1曲がダイレクトにイメージと直結するような作品ばかりだったので、弾きながらすぐに情景が浮かんでくる。それを感じているだけで、なんの抵抗もなく自然に表現できたので楽しかったですね。
瑞慶覧尚子:自分が普段生活していて思うこと、感じることを、素直に書こうと思っていたんですね。
――日常をスナップ写真で切り取ったような、さりげなさがありますよね。
高良仁美・瑞慶覧尚子:そうなんですよ。
――しかもバラエティーに富んでいるのに、ジャンルの区切りを感じさせず、ひとつの作品にまとまっているような印象がありました。
高良仁美:本当に瑞慶覧さんの引き出しがいっぱいで、センスも素敵です。
沖縄出身のピアニストだからこそ、沖縄の日常を音で表現
――アルバムが完成されて感想はいかがですか?
高良仁美:巡り合わせでこのような機会に恵まれて、出来立てほやほやの楽曲を弾かせて頂けるというのは、ピアニストとしてこんな幸せなことはないなと思います。
――ほとんどの楽曲が高良さんのために書き下ろされた曲ですものね。その中でも印象に残っている曲はありますか?
高良仁美:やっぱり全部ですね(笑)。
瑞慶覧尚子:14曲目の『エイサー』とか、高良仁美さんの臨場感の溢れる演奏が注目ですね。
高良仁美:これはウチナンチュでなければこうは弾かないだろう、沖縄出身の私にしか弾けないだろうなと思います。
――それはこの『エイサー』に限らず、全曲とも沖縄出身の高良さんだからこそ紡ぐ音というのがあるのかもしれませんね。
高良仁美:きっとそうかもしれません。というのは、沖縄の風景とか風や空気や湿度などもよく知っていますので。
CD発売記念コンサートには新曲も披露予定
――9月12日(日)には発売記念コンサートも開催されるそうですね。
高良仁美:この日に向けて、新曲を用意しようと思っています。
――おぉ、ライブでしか聴けないボーナストラックですね!
このコンサートに向けて、一言ありますか。
高良仁美:はい。内容についてはまだ秘密ですが(笑)。
9月といえば夏も終わりですよね。このアルバムは夏そのものですので、一夏を思い出しながら、お昼のひとときをゆったりと過ごして頂ければと思います。
――最後に読者の皆さん向けに一言ありましたらお願いします。
瑞慶覧尚子:聴いてくださった皆さんが、それぞれの生活感と重ね合わせて「あぁ、わかるわかる」と共感してもらえたら幸いですし、楽しんでもらえたらそれだけでもう嬉しいですね。
高良仁美:気構えないで聴いて頂ける1枚だと思うので、BGMで気楽に流してもらえたらと思います。
♪沖縄を代表するピアニスト高良仁美の
アルバム『沖縄・夏の風景 ~高良仁美ピアノ・ソロ~』
発売記念コンサート決定!
・会場:HAKUJU HALL
・日時:2010年9月12日(日) 開場13:30、開演14:00
・前売:¥3,500、当日:¥4,000
(税込、全席指定、年齢制限:未就学児童入場不可)
・チケット発売日:2010年6月29日(火)
・チケットご予約:
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:107-788)
ローソンチケット:0570-084-003 (Lコード:74752)
0570-000-777/0570-000-407
CNプレイガイド:0570-08-9999/0570-08-9990
e+(イープラス):http://eplus.jp
・主催:リスペクトレコード
・制作協力:サンライズプロモーション東京
※ryuQ読者の方にペア1組(計2名様)をコンサート招待券をプレゼント予定です。
(→プレゼント詳細は後ほど発表予定!)
(取材: KUWA、取材協力: リスペクトレコード)
しかも彼女が書いた1曲1曲がダイレクトにイメージと直結するような作品ばかりだったので、弾きながらすぐに情景が浮かんでくる。それを感じているだけで、なんの抵抗もなく自然に表現できたので楽しかったですね。
瑞慶覧尚子:自分が普段生活していて思うこと、感じることを、素直に書こうと思っていたんですね。

高良仁美・瑞慶覧尚子:そうなんですよ。
――しかもバラエティーに富んでいるのに、ジャンルの区切りを感じさせず、ひとつの作品にまとまっているような印象がありました。
高良仁美:本当に瑞慶覧さんの引き出しがいっぱいで、センスも素敵です。
沖縄出身のピアニストだからこそ、沖縄の日常を音で表現
――アルバムが完成されて感想はいかがですか?
高良仁美:巡り合わせでこのような機会に恵まれて、出来立てほやほやの楽曲を弾かせて頂けるというのは、ピアニストとしてこんな幸せなことはないなと思います。
――ほとんどの楽曲が高良さんのために書き下ろされた曲ですものね。その中でも印象に残っている曲はありますか?
高良仁美:やっぱり全部ですね(笑)。

高良仁美:これはウチナンチュでなければこうは弾かないだろう、沖縄出身の私にしか弾けないだろうなと思います。
――それはこの『エイサー』に限らず、全曲とも沖縄出身の高良さんだからこそ紡ぐ音というのがあるのかもしれませんね。
高良仁美:きっとそうかもしれません。というのは、沖縄の風景とか風や空気や湿度などもよく知っていますので。
CD発売記念コンサートには新曲も披露予定
――9月12日(日)には発売記念コンサートも開催されるそうですね。
高良仁美:この日に向けて、新曲を用意しようと思っています。
――おぉ、ライブでしか聴けないボーナストラックですね!
このコンサートに向けて、一言ありますか。

9月といえば夏も終わりですよね。このアルバムは夏そのものですので、一夏を思い出しながら、お昼のひとときをゆったりと過ごして頂ければと思います。
――最後に読者の皆さん向けに一言ありましたらお願いします。
瑞慶覧尚子:聴いてくださった皆さんが、それぞれの生活感と重ね合わせて「あぁ、わかるわかる」と共感してもらえたら幸いですし、楽しんでもらえたらそれだけでもう嬉しいですね。
高良仁美:気構えないで聴いて頂ける1枚だと思うので、BGMで気楽に流してもらえたらと思います。
♪沖縄を代表するピアニスト高良仁美の
アルバム『沖縄・夏の風景 ~高良仁美ピアノ・ソロ~』
発売記念コンサート決定!
・会場:HAKUJU HALL
・日時:2010年9月12日(日) 開場13:30、開演14:00
・前売:¥3,500、当日:¥4,000
(税込、全席指定、年齢制限:未就学児童入場不可)
・チケット発売日:2010年6月29日(火)
・チケットご予約:
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:107-788)
ローソンチケット:0570-084-003 (Lコード:74752)
0570-000-777/0570-000-407
CNプレイガイド:0570-08-9999/0570-08-9990
e+(イープラス):http://eplus.jp
・主催:リスペクトレコード
・制作協力:サンライズプロモーション東京
※ryuQ読者の方にペア1組(計2名様)をコンサート招待券をプレゼント予定です。
(→プレゼント詳細は後ほど発表予定!)
(取材: KUWA、取材協力: リスペクトレコード)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示