ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 観光・レジャー › 美ぎ島'08レポート (宮古島)

美ぎ島'08レポート (宮古島)

美ぎ島08レポート (宮古島)
ひと足早く夏を届けてくれる恒例の野外イベント、美ぎ島ミュージックコンベンション2008が3日間にわたって宮古島で開催されました。
美ぎ島08レポート (宮古島)今年で4回目となる美ぎ島ミュージックコンベンションは、「訪れた時より帰る時のほうが綺麗な宮古島にしよう!」をテーマに掲げ、島内外を問わず、すべての参加者に美しい宮古島をより美しくという、美ぎ島(かぎすま=沖縄本島の島言葉で云うところの美ら島のことで、美しい島を意味する宮古口)の精神を、音楽を通して語りかけてゆくイベントとして行われています。

美ぎ島08レポート (宮古島)そもそもこのイベントは、発起人であるオルケスタ・デ・ラ・ルスのパーカッショニストGENTAさんが、以前、宮古島を訪れた際に感じた「この島の美しい空の下で、海を目の前に思い切り演奏をしたい」という純粋な想いと、さまざまな島でのふれあいが重なって生まれました。そしてGENTAさんの想いにたくさんのアーティストが共感し、チャリティーとして宮古島へと集い、音楽と自然が融合する野外ライブイベントへと成長しました。この「美ぎ島ミュージックコンベンション」の主役は、あくまでも宮古島であり、そこには島の美しい自然を感じて、環境問題を考える一歩にしよう、環境美化を実践してゆこうという想いが込められています。

♪第1日 川満漁港グラウンド特設ステージ May 23, 2008(FRI)

例年よりも遅れていた沖縄の梅雨入りが前日に宣言され、天候が心配されていましたが、明け方まで降っていた雨もあがり、ぐんぐんと天候も回復。開場する頃には梅雨入りなどなかったかのように、夏を思わせる陽射しが降り注ぐ陽気になり、今年もまた夏空の下で音を楽しむ熱い3日間が始まりました。
美ぎ島08レポート (宮古島)
レゲエにサルサに島唄と、ジャンルにとらわれないさまざまな音楽に、ゆったりとリズムに揺れ、激しくパワフルにはじけ、心地よい調べに酔い、会場は大いに盛り上がります。

やがて陽も暮れ、夜の帳があたりを包み込むと、初日のトリを務めるオルケスタ・デ・ラ・ルスが登場し、激しくも熱いステージで亜熱帯の夜を彩りました。

出演:THE SHIMA-BANANA 大泊一樹 パニパニガールズ Reggae Disco Rockers kachinba 1551 RYO the SKYWALKER 川満七重 ORQUESTA DE LA LUZ(出演順)

♪第2日 川満漁港グラウンド特設ステージ May 24, 2008(SAT)

美ぎ島08レポート (宮古島)梅雨は明けてしまったのでは!?と勘違いしたくなるような上天気の二日目。島外・島内から駆けつけたたくさんの観客のみなさんは、アーティストの奏でるリズムにノリノリで踊っていたり、芝生にシートを広げてアルコール片手に寝転んでいたり、親子連れがのどかにピクニック気分だったりと、それぞれのスタイルでライブを楽しんでいます。やはり宮古島の空、風、海に触れながら、ゆったりと楽しむこののんびりと感が、美ぎ島の一番の魅力に違いありません。

美ぎ島08レポート (宮古島)また、アーティストとしてステージでパーカッションを叩いていたかと思えば、幕間にはマイクを握って楽しいトークで観客を和ませ、ステージを降りてふらりと客席に現われ笑顔で声をかけて廻るGENTAさんの姿は、自由奔放にして変幻自在な八面六臂の活躍が、美ぎ島への想いを紡ぎ出し、たくさんの人へと波及させていると強く感じました。

空をオレンジに染めて与那覇湾へと沈む夕陽が、黄昏時の心地よい情景を演出する中、ステージに登場した山崎まさしは、会場を一気に熱狂の渦へと巻き込み二日目のラストを飾りました。

美ぎ島08レポート (宮古島)
出演:野狐禅 砂川恵理歌 アナム&マキ 下地 暁 山崎まさよし(出演順)

♪第3日 与那覇前浜ビーチ特設ステージ May 23, 2008(SUN)

美ぎ島08レポート (宮古島)今年の美ぎ島もとうとう最終日を迎えました。焦がす勢いで照りつける太陽が、これから始まる熱さを予感させます。ライブに先立ち観客とアーティスト、スタッフが共に参加して、東洋一の砂浜・与那覇前浜のビーチクリーンアップが行われました(二日目の川満漁港でも開催)。

美ぎ島08レポート (宮古島)宮古島の青い海と白い砂浜がもたらす、この特上のロケーションでのライブは、そこにいるすべての人たちをハッピーさせるようで、気付けばヒートアップした会場のビーチには、たくさんのお客さんが集まっていました。

以前、この場所でライブをするはずが台風の接近で中止となり、遂に今年、約束の場所へと戻って来てくれた絢香が、夕景近づく中で朗々と熱唱し会場を沸かせます。

美ぎ島ミュージックコンベンションの最後を飾る、文字通りの大トリは、もうおなじみとなったbirdが登場。夕暮れ時から夜へと移り変わる、心地よいひと時がとてもよく似合う素敵なライブを魅せてくれました。

美ぎ島08レポート (宮古島)
出演:ハーベスタ wyolica 絢香 bird(出演順)
ライブレポートとしてお届けした『美ぎ島MUSIC CONVENTION IN MIYAKO ISLAND 2008』は、宮古島の美ぎ島な空の下で行われた3日間の野外ライブの他にも、市内にある三箇所のライブハウスで、ご機嫌な夜の部が開催され、深夜まで賑わい、まさに島は音楽漬けの日々になっていたのでした。

美ぎ島08レポート (宮古島)
GENTAさんを中心とするアーティストと、それを支えるスタッフの方々のアットホームな雰囲気に触れ、本当にみんな音を楽しむことが大好きなのだと伝わってきました。そして美ぎ島ミュージックコンベンションを、宮古島の村祭りのようにしたいと語っていたGENTAさんの想いに応えるべく、宮古島がいつまでも美き島であるようにと、島で暮らす者のひとりとして思うのでした。また来年も、この美ぎ島の空の下で逢えることを楽しみにしています。

美ぎ島MUSIC CONVENTION IN MIYAKO ISLAND 2008 HP
 http://www.music-convention.com/

※『美ぎ島MUSIC CONVENTION IN MIYAKO ISLAND 2008』の収益の一部は、宮古島の環境自然保護を目的とした、美ぎ島募金へ寄付されています。
http://www.kagisuma.jp/

(文+写真: D介、製作: KUWA)



【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(観光・レジャー)の記事
おきなわ宝くじ巡り
おきなわ宝くじ巡り(2010-08-10 09:00)


Posted by ryuQ編集室 at 2008年06月06日   09:00
Comments( 0 ) 観光・レジャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。