南島詩人・平田大一:シマとの対話・第10話『詠唱』

〜沖縄の過去と未来について考えるとき、僕はシマと対話する。シマとは、僕にとって老賢者のような存在〜
南島詩人・演出家として活躍する平田大一。県内外を縦横無尽に走り抜け、骨太な活動を続ける日々の中で、思索の森を歩き、刻む、真実の言葉たち。
『シマとの対話』第10話(毎週水曜日更新)

この「島」のどれだけを分かったと言うのダイ?
癒しの島。
常夏の島。
歌と踊りの島「おきなわ」。
勝手に誰かがつけた呼び名に振り回されてはいないか「おきなわ」。
本当の「祭り」は
誰も知らない深い杜の奥
誰もが寝ている深い夜の底
だ〜れも来ない深い精神の根っこのその先に
眼を光らせているのだから。
夜のキビ畑。
聞こえて来るのは古いコトバで綴られる
島の祈りの歌。
月の船を呼ぶ祈りの声。
いんぬかぬてぃすまゆ
なみんくいとよむすらゆ
てぃだぬあがるまでぃゆたさ
ちゅらさてーくぬうどぅい
ティンヌカナタ ニライヌカンヌウリ
ヌチヌパナ
サチヌパナヌサカショウリ
ハリヨーフニ ハイヤユ
ツクヌフニユ
君は、このシマのどれだけを分かったというのダイ?
聞こえてくる歌の意味くらいしか、本当はわかっていないはずだ。
フラのカヒコと呼ばれる「古典舞踊」では
「チャント」と呼ばれる祈りを捧げて踊るらしい。
フラの世界で、最も大事なことが「マナ」と呼ばれる「こころ」。
テレビで伝えられるハワイのイメージとは
全然違う、その「シマ」の引き締まった顔を見たときに
僕はドキッとしたんだ。
ちやほやされた「おきなわ」の浮かれた顔が
対照的で何とも厭になってきた。
沖縄は「癒しのシマ」ではない。
屋根のシーサーは「魔よけ」であって、
ピースしている場合ではない。
空しく叫んだその声が、
夜空にただ消えていった。
「前略 南のシマジマ」
海ぬ彼方てぃ島ゆ
波ん声鳴響む空よ
太陽ぬ上がるまでぃゆたさ
美らさ太鼓ぬ踊い
天ぬ彼方ニライぬ神ぬうり
生命ぬ花
幸ぬ花ぬ咲かしょうり
走りよ船 早いやゆ
月ぬ船よ
祈りの唱を詠う。
僕たちの「祈りの唱」を。
新しい「精神」を、「伝統」を、「祭り」をつくるんだ。
風に乗せて空に解き放つ!
南島詩人 平田大一

●Profile:
平田大一(ひらた・だいいち)
南島詩人・演出家・那覇市芸術監督
1968年11月7日沖縄県竹富町小浜(こはま)島生まれ。
進学先の東京で、アートユニット「I・N・U」に参加、自作の詩を朗読する舞台活動を開始。卒業後は生まれ島「小浜」に戻り、アーティストへの楽曲・詩の提供、実家の民宿を拠点に「キビ刈り援農塾」をスタートさせるなど、地域と文化に根ざした幅広い活動を行う。
2000年から与勝地域の子供達による現代版組踊『肝高の阿麻和利』の演出を手がける。
2005年3月に勝連町・きむたかホール館長を卒業、4月11日に有限責任中間法人TAO Factoryを立ち上げ、代表理事に就任。同年、那覇市芸術監督に就任。
うるま市、浦添市、八重山、金武町、那覇市、5つの地域の子供たちのための舞台を手がけるほか、毎年、新作舞台を精力的に制作。沖縄県内はもとより、県外、国外にも支持者を増やしている。
代表作に現代版組踊『肝高の阿麻和利』、現代版組踊『大航海レキオス』など多数。著書は詩集『南島詩人』、『歩く詩人』(冨多喜創)。
・平田大一ブログ『シマとの対話』:
http://hiratadaiichi.ti-da.net/
→そして、沖縄の人気blogランキングはこちら
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示