ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 沖縄の人々 › coi-naインタビュー

coi-naインタビュー

coi-naインタビュー
古謡や神歌を歌い、そのコーラスワークが神々しいくらいに美しいcoi-na。
今回、初のワンマンライブを地元沖縄で2日連続開催。生バンドをバックにどんな歌を心に響かせてくれるのだろう。ライブ直前インタビューを、みなさんにお届けしたいと思います。
coi-naインタビュー
coi-naインタビュー——デビューから2年目に突入のcoi-na。みなさんの中で何か変化とかありましたか?

上運天奈々子(首里出身):coi-naが歌に込める想いというのは“感謝”であるというのは変わらず、そのほかにも“平和”とか“みんなの幸せ”だったりというのをコンセプトにしてずっと歌い続けています。
“感謝”というのは、支えてくださっている人たちやファンの皆さんなどへの気持ちです。ブログとかもやっているんですけど、コメントとかで励まされたりする事も多いですし、皆さんのお力をお借りしてここまで頑張っているんだなぁって、11/10(土)、11(日)のライブが近づくにつれてひしひしと感じています。

——2周年記念の11/10(土)、11(日)の桜坂劇場での2DAYSワンマンライブは、つまり“感謝祭”ということですね?

全員:そうなんですよ。感謝祭!

——“感謝”とは、自然な気持ちで湧いてきたりするのですか?

新垣愛(西原町出身):お客さんがいるからこそ、私たちがステージで歌えているというところからやはり感謝だと思っていますし、また古謡など昔から歌い継がれている歌に、大切なことを勉強させられることもいっぱいあったりするんですよ。
coi-naインタビュー
——古謡や神歌を歌う若手のアーティストというのは希有ですよね。

宮城世梨(南風原町出身):たぶん、私たちだけでは表現出来なかったことだと思うんです。島幸子さんという大先輩や先人達からのものを有り難く受け継がせて頂いて、そしてcoi-naがあるんだと思います。

上運天奈々子:神歌や古謡のことをわかりやすく説くなら、根本のところでやはり“感謝”に行き着くんだと思うんです。
人に対しても自然についても同様で、例えば、太陽や月に向かって「わたしたちも頑張りますので、どうか見守っていてくださいね」と感謝し拝むのと同じかもしれません。

宮城世梨:神歌という言葉だけでは、難しくとらえられてしまうかもしれませんが、自然といっしょに暮らしていた中で生まれたものだと思うんです。

——もしかしたら、自分たちのほうが自然の中にある神々との距離を作ってしまったのかもしれませんよね?

上運天奈々子:そう、実は身近なものだったり。

——coi-naは、それらをわかりやすく表現するメッセンジャーではないかなとも思うんです。
これまでに、ミニアルバム『天燈』、今年春にはシングル『心くみてぃ』と作品に込めリリースされてきましたが、もしかすると今度のライブに合わせた最新のリリース予定などもあるのでしょうか?


coi-naインタビュー全員:はい。もしかします(笑)。
来年の1月の全国リリース予定の『遠い夏』を、ライブ会場にて先行発売予定です。

——『遠い夏』といえば、coi-naの前身である天咲(てぃんしゃ)のデビューシングルですよね。

上運天奈々子:リメイクして、あらためてシングルをリリースします。バックの音も当時とはまた変わっていますよ。

新垣愛:また歌のほうも、あの頃よりも歌い込んでいるというのもありますし、それぞれ3人のソロ・パートもあるのでそこもそれぞれの個性で歌っているので、ぜひ聞いてみてくださいね。

それと、この『遠い夏』を聴いたことがきっかけで、沖縄に旅行に来られた際にひめゆりの塔のほうまで立ち寄ってくださったお客さんもいるそうです。

宮城世梨:お客さんの中には「今まで沖縄には関心が無かったけど、君たちの歌を聴いて、沖縄のことをもう少し知ってみたいと思ったよ」と言ってくださる方もいて、あぁ歌い続けて良かったなって思っています。
coi-naインタビュー
——coi-naの活動2周年を記念してのライブには、2つの創作エイサー団体とのコラボレーションなど、ゲスト出演もあるそうですね。
そのライブ直前ですが、それぞれの意気込みをぜひお聞かせください。


新垣愛:coi-naとして初のワンマン・ライブということで、しかも2DAYSに渡って開催予定です。私たちの想いをありのままお伝えしてゆけるよう頑張ってゆきたいと思いますので、ぜひご来場頂き、そしてこれからも応援してください。

上運天奈々子:今回、初の生バンドをバックに私たちの歌をお届けします。また、これまで県外での活動も多かったので、久々の地元でのライブということで緊張しつつも、また楽しみでもありますね。みなさんに支えて頂いた感謝の気持ちなどをお届けしたいです。

宮城世梨:沖縄で生まれ育って染みついている“肝心(ちむぐくる)”などを、私たちの音楽を通して表現してゆきたいですので、ぜひ“心”で聴いて頂けたらと思います。

全員:coi-naの“感謝祭”にお越し下さいね。
coi-naインタビュー
coi-na ワンマンLIVE 2Days
「想・願・心 〜風となり鳥となり〜」
11月10日(土) 開場:18:00 開演19:00
11月11日(日) 開場:14:00 開演15:00

場所:桜坂劇場・ホールA
   那覇市牧志3-6-10
   TEL:098-860-9555
前売券:¥2300(全席自由・税込)※1ドリンク込
当日券:¥2800 ※1ドリンク込

coi-na公式HP:
http://www.coi-na.com/

追記:
11/10、11の2日間のライブは、両日とも立ち見が出るほどの満員で開催。
最終日には、よなは徹さんのサプライズ出演もありました!

(取材: KUWA)
(取材協力: おきちゃんレコード、(有)プレジール、桜坂劇場)

そして、沖縄の人気blogランキングはこちら
概要文-コピーして記事に貼り付けられます。
<blockquote><strong> coi-naインタビュー</strong>

古謡や神歌を歌い、そのコーラスワークが神々しいくらいに美しいcoi-na。
今回、初のワンマンライブを地元沖縄で2日連続開催。生バンドをバックにどんな歌を心に響かせてくれるのだろう。ライブ直前インタビューをお届けしたいと思います。
<a href="https://ryuqspecial.ti-da.net/e1823904.html" target="_blank">http://ryuqspecial.ti-da.net/e1823904.html</a>
</blockquote>



【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(沖縄の人々)の記事

Posted by ryuQ編集室 at 2007年11月09日   00:00
Comments( 0 ) 沖縄の人々
この記事へのトラックバック
RYUQで初めて知ったのですが、coi-naインタビュー古謡や神歌を歌い、そのコーラスワークが神々しいくらいに美しいcoi-na。今回、初のワンマンライブを地元沖縄で2日連続開催。生バンドを...
古謡や神歌を歌うcoi-na 【 沖縄からヨッシャー(=^^)9 】at 2007年11月10日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。