夏川りみインタビュー:連載最終日

そしていつもどこかで“沖縄”を感じさせてくれる、そんな瞬間。
ryuQ編集長:やっぱり夏川りみさんといえば、歌で“沖縄”を感じさせてくれます。

今回のメンバーが同じ石垣島出身のBEGINや、下地勇さん(宮古島出身)が書いてくれたり、またレコーディング現場にも石垣出身の人たちが多かったので、東京に居ながらも“島”に居るような感覚で(笑)、楽しくレコーディングできましたね。
ryuQ編集長:宮古島出身の下地勇さんの歌詞に、BEGINの上地等さんの曲という組み合わせが新しいなと思いました。
夏川りみ:上地等さんと話していて「りみの曲はおとなしい曲が多いから、みんなで賑やかに歌える曲を作ろうな〜」って言ってくれて。「で、今回は、勇兄ィに詩を作ってもらおうって思っているけど!」って等さんからありました。もしか宮古方言なのかな〜?って出来上がった曲を聞いてみると可愛らしい歌詞にしてくれていて、私も勇さんに「いつか、宮古島の言葉で歌って宮古の人にも喜んで聴いてもらいたいね〜」って。また今度が楽しみです。
ryuQ編集長:また『エイサーの夜』を耳にすると、“あの、パーシャクラブだ!”ってすぐわかりますね。
夏川りみ:私もパーシャクラブが大好きで、毎回こうやって曲を書いてくださってりしてくれるんですけど、今回特に嬉しかったこととしては、歌詞の2番にウチナーグチで、島の言葉で書いてくれていて、曲とマッチしてそれがまたカッコイイんですよね。
ryuQ編集長:そうやって、“島”のネットワークで“つながっている”のがいいですネ。
夏川りみ:BEGINさんも、パーシャクラブの新良幸人さんも私の島の先輩なんです。
ryuQ編集長:こういうつながりが日常の中で普段からあると、2曲目の『サンクチュアリ』ではないですけど、心が荒廃した事件とかが世の中から少なくなるのかなぁって、あらためてこのCDを聴いてイメージしてみたんですけど。
夏川りみ:そうですね、“歌”を通して沖縄からもまた伝えてゆけたらいいですね。
ryuQ編集長:感動できる曲、ひきこまれるような歌、様々な表情があるアルバムですが、“夢を紡ぎ 花を咲かせましょう”って歌う『花霞(はながすみ)』もまたいいですね。
夏川りみ:“大陸・アジア”って“おっきい”イメージの素敵な曲ができました(笑)。
ryuQ編集長:そして、また最後の曲『さようなら ありがとう』でふたたび“ありがとう”の言葉。そして“さようなら”と歌っているけどこれが最後ではなくて“新しい旅立ち”を感じさせてくれます。
夏川りみ:そうですね、前向きな気持ちで。この曲を作詞作曲してくれたコブクロの小渕健太郎さんと初めてお会いした時「雰囲気が僕の母のような母性を感じる」と言われて。実は小渕さんのお母さんは18歳の時に亡くなられたそうなんですけど、小渕さんが「天国に旅立つ時、“僕たちにきっとこういう事をお母さんは伝えたかったんじゃないのかな”っていう想いをお母さんの視点で書いたそうなんです。そんな大切な歌を「夏川りみさんの声で届けてほしい」と言って頂けたのがそれが一番嬉しかったですね。
ryuQ編集長:新しい旅立ちといえば、島旅や旅行とかは好きですか?
夏川りみ:石垣島に帰ることはあっても、周辺の離島まで旅することは無かったので行ってみたいですね。何よりも兄弟や親とかとゆっくりしたいですね。
なかなかそういう時間が作れなかったんですが、4月から少しお休みを頂いて充電しながら、コンサートや映画を観たり旅行に出掛けたりとか、そういう時間も大切なんじゃないかなと思うのは、そうやって自分を磨くことでまた次の曲とかに活きてくると思うんです。また新しい季節に、みなさんの前に新曲を持ってゆけると思いますので、楽しみにしていてくださいね。
(取材:KUWA(ryuQ編集部)、撮影:ミヤイチ“PORCO”)
(取材協力:ビクターエンタテイメント、PMエージェンシー)
ryuQ編集長:新しい旅立ちといえば、島旅や旅行とかは好きですか?
夏川りみ:石垣島に帰ることはあっても、周辺の離島まで旅することは無かったので行ってみたいですね。何よりも兄弟や親とかとゆっくりしたいですね。
なかなかそういう時間が作れなかったんですが、4月から少しお休みを頂いて充電しながら、コンサートや映画を観たり旅行に出掛けたりとか、そういう時間も大切なんじゃないかなと思うのは、そうやって自分を磨くことでまた次の曲とかに活きてくると思うんです。また新しい季節に、みなさんの前に新曲を持ってゆけると思いますので、楽しみにしていてくださいね。
(取材:KUWA(ryuQ編集部)、撮影:ミヤイチ“PORCO”)
(取材協力:ビクターエンタテイメント、PMエージェンシー)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示