健康カフェ『Gukuru nu mui』オープン(北中城村)

沖縄自動車道・北中城インターから5分、北中城村若松公園の入り口に、県内初の新しいコンセプトの健康カフェ『Gukuru nu mui』 がオープンしました。

Gukuru nu mui、“グクルの森”とは、沖縄方言=肝ぐくるの“ぐくる”つまり直訳すれば「心の森」となりますが、人と人が触れ合い交流する空間として、広い活用価値に想いを含んで名付けられているとのことです。
健康文化創造チーム・グクルLLPには、にんべんの付いた建築家と名乗る広島県出身のキャプテン関原宏昭氏をリーダーとして、保健士、栄養管理士、栄養士、心理カウンセラー、沖縄そば伝道士など、健康、食、心の専門家となるスタッフを揃え、これまではチーム・グクルとして西原町で活動していたものを、健康文化創造チーム・グクルLLPとしてメンバーを強化して、店舗も移転になったものです。

沖縄は全国でも長寿で健康な地域で知られますが、中でも、北中城村が女性の平均寿命が日本一だということをご存じでしたでしょうか?
また北中城村の男性も全国の中では上位にあるのです。
普段の暮らしから、健康、長寿の元気な村に注目し、これからの時代により必要になる健康づくりへのネットワーク、元気発信地として、ふさわしい場所として北中城村にカフェをオープンしました。

カフェではこれから、
・ステージを活用した健康文化に触れ合うトークショーやライブを企画したり、
・栄養士の資格のあるスタッフの開発する地元素材を活用したオリジナルランチや健康弁当の販売、
・健康づくりへの関心を高め、身近な健康づくりをネットワークするサロン活動なども計画中とのこと。
また、北中城村全体の元気を、より活用して気軽に楽しめるウエルネス街道構想も推進中で、全国各地に誕生し注目が高まっている「健康の駅」づくりにも取り組もうと、認定を申請中とのことです。
すでに「健康の駅」として正式認証施設されている場所には、たとえば、
1.静岡県芝川町 介護老人福祉施設 百恵の郷
2.群馬県高崎市 倉渕町園芸福祉の里
3.岡山県岡山市 岡山旭東病院「情報コーナー健康の駅」
4.新潟県長岡市 健康の駅ながおか・高齢者センターしなの
などがあります。
沖縄では、間もなく『Gukuru nu umi』が初認定となる予定です。
健康の駅では、
1.体力づくり
2.精神性・心のケア
3.食
4.環境
5.交流・コミュニケーション
などの5つを大きな柱に、地域づくりを推進していきます。

5月15日(土)には『NPOイケメン連』に、今年4月、沖縄支部が発足した記念としてトークショーが開催されます。
イケメン連とはいわゆる顔のいいイケメンなのか?全国展開しているNPOの活動とは?ユニークな元気チームに沖縄支部が誕生。

元気なまちづくりを発揮するイケメンの力とは、気になりますね。
ユニークな企画やカフェランチでの気軽な利用が出来る新しい健康カフェ『Gukuru nu umi』で、おいしく楽しく健康UPはいかがでしょう。
■健康カフェ『Gukuru nu mui』
住所:北中城村安谷屋1468-4(→地図はコチラ)
電話:098-989-4490
営業日時:月〜土
11:00〜18:00
定休日:日曜日
駐車場:有
[問い合わせ]
健康文化創造チーム・グクルLLP(http://gukuru.com)
(文+写真: 吉澤直美、編集: KUWA)
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示