ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 健康・医療 › 本気で生きる〜車椅子シンガー・謝花伊早武〜

本気で生きる〜車椅子シンガー・謝花伊早武〜

本気で生きる〜車椅子シンガー・謝花伊早武〜
車椅子シンガー・謝花伊早武(じゃはな・いさむ)さん。進行性の何秒筋ジストロフィー症を患いながらも「生まれつきなので不自由なのはごく当たり前のことだと思っていました。僕の活動が誰かの道標になれたらと思っています」と、前向きさと持ち前の明るさでハートフルなオリジナルソングを歌って元気を届けてくれたり、ユーモアたっぷりのトークでみんなを笑顔にしてくれます。そんな謝花伊早武さん(niy-s)にクローズアップしました。

ーー音楽の道に進もうとしたのはどういうキッカケがあったのでしょうか。

じゃはないさむ謝花伊早武:僕は5歳から20歳になる頃まで、中部病院に入院していたんですよ。
病院で入院しているとかなり暇な時間が多いもので、余暇活動として音楽とかパソコンとか絵画とかの時間があって、そこで僕は音楽をチョイスしたんですよ。それが15歳の頃で音楽に触れるキッカケとなりました。
そのうちに作詞・作曲・編曲までも出来るようになってきたりして、それでどんどんその道を進むようになっていったんです。
その時代は、筋ジストロフィーで一旦病院に入院するとそのまま一生を終えるというのが一般的でした。
それで「このまま終わるのはもったいないな」、「外の世界に出てみよう!」というのが動機でした。

ーー音楽での表現活動を通じて、何か変化してきた面とかありましたか?

謝花伊早武:音楽をやっていると、ライブに向けて体力調整をしたり、作曲などをする際の集中力だったり、そこに意識を向けている時は、自分が病気である事を忘れているくらいなんです。熱中できるほど自分が好きなことがあるかどうかは、生きていく上で大きく違ってくると思いますね。僕にとっては生きるために大切なスパイスになっています。

ーー謝花さんにとって、歌はどういうものでしょう。

謝花伊早武謝花伊早武:歌は、“人生そのもの”ともいえますね。一番大切にしている歌は『ことば』という曲ですね。いろんな人たちとふれあうなかで“ありがとう”とか、言葉の大切さを教えてもらえることがありました。
病院暮らしをしていると社会との接触がそんなに無かったのでいろいろ欠けていた部分がかなりあったと思うんですね。20歳になって病院を出てから社会で様々な経験を重ねながらを知ったというか。
言葉とか、人への思いやりとか、そういうのが大切なんだなという事を知っていくなかで、歌が生まれていきましたね…。

ーーそうやって生まれた歌を、どういう方々に届けたいですか?
謝花伊早武謝花伊早武:歌もそうですし、活動そのものを、僕みたいなハンディのある方々とか、何か悩みや想いを持っている人に「こんな僕にもできるんだから、誰でも輝ける場が普通にあるんだよ」というのをわかってもらえたらと思うし、誰にでも可能性があるのを知ってほしいです。

ーーこれまで、どれくらいオリジナル作品があるのですか?

謝花伊早武:実は、15年前まで貯めてきた作品が入っている音楽機材が、病気が進行した為に操作ができなくなってしまったんですよ…。
それでどうしようかと悩んでいたときに、コンサートを増やしたりして資金を造成しようかなと思っていたところに、テレビでドキュメンタリー番組が流れたことなどがきっかけで、機材を少しばかり提供したいという人が現われたり、ある人形劇で音構成の仕事の依頼があったりと、またどんどん活動の輪が広がってきています。

ーーさらにこれからはどのような活動もされてみたいですか?

謝花伊早武:各学校での講演活動とか、これからは顔を出して行きたいですね。

niy-sーーもともとは3人で活動されてきたそうですね?

謝花伊早武:音楽ユニット『niy-s』(ニース)として、同じ筋ジストロフィーの症状を持つ友人たち3人で病院内で結成し、それぞれ退院して3人で活動していたんですけど、病気が進行していき、2人が外に出てライブ活動をするのはできなくなってしまったんですよ。それで今は、niy-s(ニース)は僕のソロ活動になっています。

ーー現在ソロでのライブ活動をかなり積極的にされていますね。謝花さんのライブというとトークも面白いと評判ですよね!

謝花伊早武:なかには「歌もいいけどもっとトークをいっぱい話してくれ」と言われることもあります(笑)。ライブでは、“謝花伊早武”を全部みせたいと思っています(笑)。いつでも、オールナイトのつもりで(笑)、盛り上げたいと思います♪

ーー最後に、読者のみなさんにメッセージをお願いします。

謝花伊早武:何があろうとも、人間は生きてしまっているんだなぁということで、何かあったら、僕のステージをみて笑ってください。すべらない話もステージでお話したいと思いますので(笑)。ぜひ、笑顔になって笑いながら、楽しみながら交流していけたらいいなと思っています。

謝花伊早武HP:
http://www.jahanaisamu.com/

(取材: KUWA、取材協力: 屋宜さん)



【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(健康・医療)の記事

Posted by ryuQ編集室 at 2010年09月03日   09:00
Comments( 0 ) 健康・医療
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。