琉球ゴールデンキングス・澤岻直人スペシャルインタビュー:後編

——スペシャルインタビュー前編に続いて、澤岻直人選手からのメッセージを多く語って頂きたいと思います。
琉球ゴールデンキングスの試合会場に足を運んでみると、プロバスケは小さな子どもたちからも憧れられている存在なんだなって思いました。
澤岻直人:観客をいかに楽しませるのかというのもプロの試合だと思うんです。まだスタートしたばかりなので、まだまだこれからな面もあるのですが、多くの人に支えられて応援する人も参加人口もさらに増えていったらいいですね。

——沖縄は“楽しいバスケ”であるとか。その沖縄のバスケの特徴とは。

小さいのが大きいのに勝つためにはスキルが大切になってきます。ボールのハンドリングだったり、1対1の駆け引きだったり、よく走りまわったり(脚力)。スピードや技術でカバーしたりと、そこの部分で沖縄の選手は持ち味があるんだと思います。
小さくてもできるんだ、というのが沖縄の子ども達にも身近に感じてもらえているのかなって思っています。
キングスのほかにも、沖縄県出身者が富山のチームに2人、大分のチームにも2人いますからね。
早い展開のバスケットが沖縄らしさで、観ている人にも楽しいところが特徴なんです。
小さくても個々のスキルでは負けない。あとこれからはチーム力ですね。
——これからを目指してゆく人達や子ども達にも、一言アドバイスを頂けますか。
澤岻直人:ある時期になったら自分を見極めなければならなくなってくると思うけど、好きな事なら今はそれに没頭すればいいと思います。
人にいわれたからとかでなくて、“自分に出来る事を一生懸命にやる”こと。
部活動やクラブチームで技術を高めてプロを目指す人も出てくると思うけど、それはバスケに限らず野球でもサッカーでもみんな同じで、“努力”すること。
それが人間性を高めたり、何より自信につながっていくと思うんです。
最近では、学校のバスケもみて廻ったりするんですけど、僕らのプレーがお客さんに共感してもらえる事があるように、また僕らも子ども達から大切な気持ちに共感する事があるんです。
楽しいことを一生懸命やっている中で笑顔とか出てくると素敵ですよね。

——最後に、澤岻選手がこれから目指すところを教えて頂けますか。
澤岻直人:僕自身が忘れかけていた事があって、チームが勝つためというのは当たり前なんですけど“自分のことよりもまずチームのこと”を最近はよく考えています。
そのためには、もっと自分のプレーを磨く事をしたいです。自分を見つめながら、僕がもっとレベルアップすることでチームがさらに良くなるかもしれないですし、個人の努力をもっとしたいですね。それがチームへの貢献につながるといいですね。
それから今期の目標としては、プレイオフに進出するためにはまず3位に入らなければならないので、少なくとも3位に入ることですね。ですので、みなさん応援よろしくお願いします。

次回のホームでの試合は那覇で2/23(土), 24(日)に、王者・大阪エヴェッサとの対戦です。みんなで応援しに行きませんか。
※詳しくは、琉球ゴールデンキングス公式HPへ→
※インタビュー前編(澤岻直人スペシャル1)はコチラ→
※琉球ゴールデンキングスの選手による公式ブログ(ti-daブログ)が
2/18(月)からスタートしました!!
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
この記事へのコメント
はじめまして
バスケットボールも盛り上がってきてますね。
3位以上になれるように願ってます。
応援ポチ^^
バスケットボールも盛り上がってきてますね。
3位以上になれるように願ってます。
応援ポチ^^
Posted by hiro at 2008年02月16日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示