ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › ryuQ編集部から › ryuQ(リュウキュウ)のもうひとつの見所

ryuQ(リュウキュウ)のもうひとつの見所

ryuQ(リュウキュウ)のもうひとつの見所
皆さま、お待たせしました。
ようやく、新しいメディアが誕生となりました!
http://ryuq.ti-da.net/
ryuQと書いてリュウキュウという名の
そう、沖縄からというよりも“琉球”から発信。
本格的な取材活動はこれからですが、その“これから”にぜひご期待ください。

ブックマークしてほしい注目点としては、
なにも取材記事だけではなくて、
むしろ、さりげないところにも目をむけていただけたらと思います。
ryuQ(リュウキュウ)のもうひとつの見所
毎日、花言葉をお届けします。
例えば、4月3日の花はゼラニウム。
欧米では魔よけや厄除けの花とされていて、まさにシーサーの日(4/3)向けの花。

花言葉も、いくつかある中でも“ピン”ときたものを選びました。
4月3日のその花は、
「決意」「偶然の出会い」といわれるそうです。
 何気ないその言葉にまた皆さんも
 もし“ピン”ときてもらえたら幸いです^^

言葉といえば、“黄金言葉(くがにくとぅば)”。
琉球の格言を、毎日一言ずつでも届けられたらと。
ちなみに本日掲載の黄金言葉は、
「生まれジマぬ言葉忘れねー 国忘ゆん」
 言葉の大切さを詠った名言ですね。

そして、毎日、“色”でも“ハッピー”をお届け。
そう、そこにあるだけで幸を招くって、それがもしあるといいと思いませんか。
全体的に落ちついた配色なのは、この色を際立たせたかったから。
それが、オーラソーマ。

西海岸のリゾートホテル、リザンシーパークホテル谷茶ベイさん
からの全面協力により実現したコーナーです。
プロのセラピストがその日にあった“色”をセレクト。
そして、ミニリーディング(1本リーディング)を
毎日おこなっています。

実はここもオススメポイントなんですよ。見てのお楽しみ。

この時代に、新しい視点のWEB媒体が誕生しました。

(編集人・KUWA)

【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(ryuQ編集部から)の記事
概要文について
概要文について(2007-02-01 00:00)


Posted by ryuQ編集室 at 2007年04月03日   00:00
Comments( 6 ) ryuQ編集部から
この記事へのコメント
創刊おめでとうございます!!

新しいWEBメディアが誕生したという事、

とても楽しみにしている一人です(^^)


是非沖縄の情報をさらに発信していきましょうー


とにかく楽しくが一番だと僕は思います(^^)
Posted by だーしゃ at 2007年04月03日 22:52
だーしゃさん>
ありがとうございます!

ぜひ、あとで手伝ってくださいネ。

その日を楽しみにしています^^
Posted by ryuQスタッフK at 2007年04月03日 23:28
創刊おめでとうございます!

毎日のオーラソーマのボトルセレクトが

とっても楽しみです!!!

新城さんの本情報も気になります・・・
Posted by ルミナス at 2007年04月05日 03:07
ルミナスさん>
ありがとうございます。
お気に入りのコーナーを見つけられたのですね。

セラピストの日替わりコメントも個性的ですよネ。
これからも、どうぞお楽しみに。

新城さんたちのコーナー“琉球百科”シリーズは
ゆっくり更新してゆきますので、
楽しみにしていてくださいね^^
Posted by ryuQ編集部・KUWA at 2007年04月05日 05:31
KUWAさん、コメントありがとうございました!

同じ故郷出身で琉球弧が好きだということだけで昔から知り合いのような気がしますね(笑)

あっ、遅れましたがWEBメディア創刊!おめでとうございます。
私も毎日チェックしようかな?^^

KUWAさんが私のブログを見つけてくれたのも何かの縁。繋がりだと思います。 

これからもどうぞよろしくお願いいたします! ねっ! 『アッパー!』

FISHING PARADISE 
          中村 透
Posted by 中村透中村透 at 2008年07月24日 17:17
中村透さん、コメントありがとうございます。

たまたま中村さんのブログにおじゃました際、
同じ島の出身と知って、思わず書き込みさせて頂きました!

ブログでつながるご縁というのもまたいいですね。

中村さんのブログから、海、魚、釣りの魅力が伝わってきました。
いつか釣りの取材もしたいなと思っていたりします。
その時は、ぜひご協力のご相談をさせて頂けましたらと思います。

また、これからもよろしくお願いします!

(編集人・KUWA)
Posted by ryuQ編集室ryuQ編集室 at 2008年07月24日 18:08
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。