パパイヤのオネエ系と、パッションフルーツはキリストの受難

成り立てほやほやのドクターに、先輩ドクターはこう言うそうです。
「女性をみたら妊娠と思え」。
コレ、基本中の基本だそうで、なんでも、体の変調が妊娠によるものか疾病によるものかとか、検査や投薬にも留意点があるからだそう。
ふ〜ん。
ではでは、病院の待合室ですれ違ったあの若いドクターは、蓄膿症で座っているアタシのことも「妊婦」と疑ったのかしらん(笑)。
そんな不埒な事を考えつつ、脂肪でふくれあがったお腹をさすりながら庭のパパイヤを見つめていた。

ああ、めんどくさい。
植物の中には、こんなクセ者がたまにいるからややこしい。
それに、狭い庭にオスメス両方をそろえるほどパパイヤが好きかと言えば、そんなことはない、というか、食傷ぎみと言う方が正しいかも。
その昔、パパイヤの実は母乳を出すとかで、魚汁とパパイヤイリチーの日が続いたことがあった。それからというもの、パパイヤ=おっぱいの固定観念がついてしまって、私にはもう用がないと潜在的に拒否反応を示すのだと思う。
我が家のパパイヤは、「ウティミー(こぼれ種)」、天からの授かり物なのだ。
はたして、我が家のパパイヤはどちらなのか見てもらう事にした。
オスかメスか、はたまた両性か、花を見て(わかる人には)わかるという。いわば、花は「生殖器」、果実は「愛の結晶」ということだろうか。

「これは、オネエ系だね」。
つまり、両性だという。へえええええ!!
どうりで根っこの絡みが内股気味だったのね…。
オネエなパパイヤ。パパなのかママなのか。
もはや、意味が分かりません。
さらに、恋愛成就にはキューピットである虫の活躍が必須なのだけれど、都会じゃ虫すら飛んでいないから、人間による「婚活」が必要になってくるという。筆でパタパタとすればいいだけとアドバイスをもらった。
ああ、めんどくさい。
その上、極めつけの条件が「香り高い花が受精率は高く、早朝なら尚良し」という。
ああ、もっとめんどくさい。
パパイヤなんてスーパーにいけば買えるものを、ネタのためにやりましたよ。昆虫の代わりに筆パタパタを。
この一連の作業を自慢したくて園芸の師匠である義父に報告したら、たまにオスでも実をつけるので、オスメスにこだわらないとサラリ。
しかも、パパイヤの果実の先っぽにある種は「メス種」が多く、幹に近くなる柄の方には「オス種」がつく事が多いと、爪を切りながら答えてくれた。あぁ、88才の翁のうんちくは深い。

名前が「パッション(情熱)」なので、そりゃあたわわに実を付けるだろうと高を括っていたけれど、いっこうに実がならない暴れん坊だ。
「大きくてめっちゃ甘い実がつく珍しい苗だよ」がウリだったこの株。時計草の別名とは雰囲気たがうイソギンチャクのような花をつける。翁はいった。
「これこそ、違う株の花を筆パタパタせにゃならん」。
「……」。
パッションフルーツは更の名を「キリストの受難」。まさにそんな気分だ。
草食男やら婚活などが取り沙汰される今日、植物だって婚活はキビシーのだ。ちまたでは拝みで息子に良縁をと「親による子供の婚活御願」が増えていると聞くと、ため息の出る話だ。
沖縄の方言で結婚を「ニービチ」、根を引くと漢字をあてる。
つまり、株分けですな。この語源、自立した大人の結婚を表すパンチのある言葉だと、おばさんは感心しちゃったりするんだけどね。
●比嘉淳子の『ryuQ100花』バックナンバー:
http://ryuq100.ti-da.net/c73394.html

プロフィール:比嘉淳子(ひがじゅんこ)
2児の母。すっかり“沖縄のおばぁ”的存在になりつつあるこの頃。
『沖縄オバァ列伝・オバァの喝!』『オジィの逆襲』(双葉社刊)、『琉球ガーデンBOOK』『よくわかる御願ハンドブック』(ボーダーインク社刊)、『琉球新報・うない』『琉球新報・かふう』のほか、新刊『沖縄オバァ列伝・オバァの人生指南』(双葉社)が発売中。
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示