ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 琉球百科シリーズ › 嘉手苅林昌+大城美佐子の琉球丸宮レーベルからのレアな1枚

嘉手苅林昌+大城美佐子の琉球丸宮レーベルからのレアな1枚

嘉手苅林昌+大城美佐子「仲間節/川平節」
今回は結構レアな2枚をご紹介。1枚は嘉手苅林昌と大城美佐子の琉球丸宮レーベルからの「仲間節/川平節」。そしてもう1枚が津嘉山京子と饒辺愛子と津嘉山笑美子による「汗水節」のこと。

「汗水節」歌、津嘉山京子、饒辺愛子、津嘉山笑美子
(マルフクレコード KF-194)

「汗水節」 「汗水節」は1928年初代具志頭郵便局長の仲本稔氏が沖縄県学務部社会課が貯蓄奨励の歌詞を募集に当選。曲を沖縄を代表する作曲家・宮良長包氏がつけて発表された作品。いろんな人が歌って、音源も沢山あるが、饒辺愛子に津嘉山京子、笑美子姉妹の合唱はちょっと珍しい。もちろんデジタル音源にはなっていない。津嘉山京子?知らない?では、具志堅京子というと分かる人も多いのではないか。豊見城そばの女将さんで民謡歌手の。アクション三板のパフォーマンスの名手。津嘉山笑美子は妹で、津嘉山姉妹+饒辺愛子と、今で言うと異色ということになろうか。具志堅京子は子育てのために一度芸能活動から身を引いたが、2002年から本格的に活動を再開した。この音源は彼女の十代時のレコード。妹の方は今は歌っていないようだ。

夜半参「仲間節/川平節」歌・嘉手苅林昌、大城美佐子
(琉球丸宮(リュウグウ) MR-505)

夜半参「仲間節/川平節」 琉球丸宮(リュウグウ)というレーベルはレアなレーベルである。場所は糸満市にあった。嘉手苅林昌と大城美佐子も参加している。もともとは舞踊曲で、歌は舞台の袖から地謡として振り付けを見ながら歌っていくものだが、こと嘉手苅林昌と大城美佐子となると歌としての貴重な一枚となりそうだ。もしかしたらこれは踊りの練習のための録音かもしれない。男は士族で女は遊女。男が女にモーションをかけるが、自由のきかない遊女の身を理由に断られるが、ならばここで死のうとする。そこまで思いつめているのならということで男を押しとどめ、手に手を取って帰っていくというもの。「仲間節」は一言、
 サヨ暮らさらん
と語り、「川平節」の伴奏が流れる。そして男の言葉の歌詞をうけて女の語りが、尻取り歌のように返していき、物語が展開していく。昔から歌われている舞踊曲ではあるが、この二人だとその場でアドリブ風に歌っているように思えるから不思議だ。とあるリサイタルでの話。昼の部と夜の部の休憩の時間に嘉手苅林昌が酒を飲んでしまって、夜の部の「川平節」を尻を取らずに本当にアドリブで歌ったら、大城美佐子がこれまたその尻を取ってのアドリブで返して何とか帳尻を合わせた。舞台袖に帰って来て、大城美佐子はかんかんに怒って、嘉手苅林昌にしばらく口をきかなくなった。

小浜 司の『ryuQ100歌』バックナンバー:
http://ryuq100.ti-da.net/c73392.html

嘉手苅林昌+大城美佐子の琉球丸宮レーベルからのレアな1枚
筆者プロフィール:小浜 司(こはま つかさ)
沖縄県国頭郡本部町出身。幼少期を那覇市で過ごし、中学以降宜野湾市に遊ぶ。大学卒業後ヤマトへ。季節工などの底辺労働に従事しながら、アメリカ、東南アジア、中国、アラブの国々を旅する。沖縄に帰り、クリーニング屋の経営をしながら大城美佐子や嘉手苅林昌のリサイタルなどをプロデュース。「風狂歌人」(嘉手苅林昌)や「絹糸声」(大城美佐子)など沖縄音楽CDを多数製作。2002年、国際通りに島唄カフェまるみかなーを開く。2004年沖縄音楽デジタル販売協同組合に参画しインターネット三線教室を始める。2006年、拠点を壺宮通り(那覇市寄宮)移し、島唄カフェいーやーぐゎーを開店。沖縄音楽の音源や映像の楽しめる店として好評を博している。
島唄カフェいーやーぐゎーHPhttp://www.ryucom.ne.jp/users/iyagwa/


【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(琉球百科シリーズ)の記事
『木、気、奇、器』
『木、気、奇、器』(2010-09-27 09:00)


Posted by ryuQ編集室 at 2009年03月09日   09:00
Comments( 0 ) 琉球百科シリーズ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。