「オオタニワタリ」(比嘉淳子/ryuQ100花10月号)

今年も、ヘゴに着生させた蘭が大輪の花を咲かせてくれた。
蘭は元々、樹木に着生するのが好きな植物である。雨水を吸い、木漏れ日を受け、枝の鳥から栄養となる糞をもらい、そよ風で涼んで成長していく。
花の時期は長く、ゆうに1ヶ月は香しい香りとともに楽しませてくれるので贈答品として人気がある。ただ、前述したような環境におかなければ、すねてしまう気難し屋さんでもある。
私はそんな蘭を譲り受けることが多い。一時は200鉢以上になったことがあり、鉢を並べられない猫庭ゆえ、ヘゴの丸太に一挙に巻かせる苦肉の策にでた。以来10年。淘汰されて生き残った株100株くらいだろうか。
適当に軒下に置き、適当に水をやり、適当に液肥をやるだけで、夏には夏の、冬には冬の大輪の花を楽しませてくれる
特に、花の少ない夏に、見事な桃色大輪の花を楽しませてくれる「桃ちゃん」は、血管のような根を四方八方に巡らせてシッカとヘゴについている。

こ、これは、「オオタニワタリ!」
とっさに辺りを見回したが、私の知る限り、この周辺でオオタニワタリは見かけない。どこから胞子が飛んできたのだろう…。
察するに、鳥かなんかだろうが、とにかく、我が庭は気を許せないのだ。
こないだは放置鉢に稲穂が垂れていた。今度はオオタニワタリである。
まったく、これは困った。

「オオタニワタリは、金持ちのところから飛んできたら金徳が、貧乏な家から飛んできたら貧乏が移る。だから欲張りな金持ちは、オオタニワタリを植えず金徳が他所に漏れないようにするんだ。」
じゃあ、貧乏脱却にはオオタニワタリをたくさん植えて他所にふりまけばいいのだろうか…。

蘭が好む環境をオオタニワタリもそっくり好む。
このまま行けば、愛しい桃ちゃんが侵蝕されかねない。しかし、金徳を持っていたら…。
秋の夜長の悩みどころとなりつつあった過般、電気コードを食いちぎった前科持ち犬モモが、これまた同じ名前の桃ちゃんの葉をむしゃむしゃ食べているではないか。しかも、高級食材であるオオタニワタリを上手に避けているのだ。
なるほど、本能のままに生きているうちの犬が避けるぐらいだから、何か曰くがあるに違いない。私の迷いは秋空高く吸い込まれていった。
こうして、その日の夕食にオオタニワタリの和え物が追加され、食卓を賑わせたのだった。
●比嘉淳子の『ryuQ100花』バックナンバー:
http://ryuq100.ti-da.net/c73394.html

プロフィール:比嘉淳子(ひがじゅんこ)
2児の母。すっかり“沖縄のおばぁ”的存在になりつつあるこの頃。
『沖縄オバァ列伝・オバァの喝!』『オジィの逆襲』『沖縄オバァ列伝・オバァの人生指南』(双葉社刊)、『琉球ガーデンBOOK』『よくわかる御願ハンドブック』(ボーダーインク社刊)、『琉球新報・うない』『琉球新報・かふう』のほか、最新刊『沖縄暮らしのしきたり読本』が発売中!
http://ryuq100.ti-da.net/c73394.html

プロフィール:比嘉淳子(ひがじゅんこ)
2児の母。すっかり“沖縄のおばぁ”的存在になりつつあるこの頃。
『沖縄オバァ列伝・オバァの喝!』『オジィの逆襲』『沖縄オバァ列伝・オバァの人生指南』(双葉社刊)、『琉球ガーデンBOOK』『よくわかる御願ハンドブック』(ボーダーインク社刊)、『琉球新報・うない』『琉球新報・かふう』のほか、最新刊『沖縄暮らしのしきたり読本』が発売中!
【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!
プレゼント情報をもっと見る>>
今月のryuQプレゼント!!
プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!

ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
てぃーだな特集新着記事
お気に入り
QRコード

読者登録(更新のお知らせ通知)
アクセスカウンタ
ryuQ特集記事>検索
バックナンバー
ryuQプロフィール
ryuQ編集室
カテゴリー
観光・レジャー (70)
グルメ (29)
ビューティー (6)
アウトドア・スポーツ (3)
エンターテイメント (6)
沖縄の芸能・文化 (36)
ビジネススタイル (1)
暮し生活 (41)
趣味・遊び・お得 (100)
健康・医療 (3)
沖縄の人々 (196)
ペット・アニマル (12)
沖縄の匠 (10)
THE泡盛 (14)
壁紙 (57)
ショップ紹介 (29)
三線 (15)
ECOライフ (8)
戦争と平和 (16)
スピリチュアル (11)
沖縄のスポーツ (11)
CD新譜情報 (35)
映画情報 (23)
南島詩人・平田大一『シマとの対話』 (75)
ryuQ編集部から (4)
琉球百科シリーズ (163)
エイサー (10)
写真でみる沖縄 (7)
新製品情報 (8)
過去記事・月別に表示