ryuQ 特集ページ

10月1日に、『ryuQ』はリニューアルし、てぃーだのデイリー特集『てぃーだなトピックス』として新たにオープンしました!新しいアドレスは、http://tidana.ti-da.net/
てぃーだブログ › ryuQ 特集ページ › 琉球百科シリーズ › ryuQ100花3月号:沖縄・生めば都!子宝をもたらす植物?

ryuQ100花3月号:沖縄・生めば都!子宝をもたらす植物?

ryuQ100花3月号「沖縄・生めば都!子宝をもたらす植物(!?)」
沖縄は日本一・子沢山な県だ。夫婦に3〜4人の子どもがいても別段驚きでもない。
結婚して11年間子宮が空室になった事がないと自慢げに話す友人がいるが、とにかく会う度に赤ちゃんをダッコしているか妊腹なのである。彼女から来た今年の年賀状には「今年から産児制限します」と、年頭の挨拶には似つかわしくないコメントが書かれ、その背面には、ウジャウジャいる子ども達と赤ん坊に髪の毛を引っ張られつつも、満面笑みを浮かべ座っている彼女がいた。

とにかく沖縄って子どもに大らかな島で「生めば都」というか「みんなで育てるサァ」精神で一族や近隣で子どもを育てていく、いわば、子育てが終わってヤレヤレの時代が訪れにくい島である。
その彼女であるが、結婚前に「子宝草」という多肉植物の葉っぱを石垣島土産にもらったそうだ。ご利益たっぷりのその葉を分けてもらったが、我が家ではすぐにしおれ、いつの間にかミイラ状態になっていた。(名誉のためにいっておくが、説明通りに育てた…)

子宝草は、カランコエの仲間で葉っぱの脇に小さな子葉っぱをたくさんつける植物で、子株をたくさんつけた様子から「子宝草」の名前がついたと思われる。
沖縄では、ハガキ大のビニールに入れられてみやげ物として売られている。また、結婚の御祝儀カードに子どもに恵まれますようにと、添えられる事も多いそうだ。

「2人しか生まないねぇ」
と、周りの諸先輩方にため息をつかれる私なんか、彼女のあの姿は慈悲あふれる観音菩薩のようで真似どころか想像すらできないプロジェクトであるのだ。

沖縄で子孫繁栄的植物「ターイモ」
とにかく、沖縄には「子孫繁栄植物」がたくさんある。それは…
まず、「ターイモ」。
沖縄の行事にはかかせない食材だ。
泥の中から引っこ抜くとたくさんの小芋がついてくる。その姿から「子孫繁栄」の食材として活躍している。
茹でるとラベンダー色になり、ほんのり甘く腰のある粘りが特徴だ。
芋の部分のみならず、茎も「ムジ汁」と呼ぶ汁物につかわれ、満一歳の誕生日はその「ムジ汁」が振舞われ子どもの洋々たる未来を祝う。

おなじみの「黄金」(クガニ)と呼ぶ柑橘も、正月頃にたわわに実る姿から「金運」と「子孫繁栄」といわれている。
一つの株にたくさんの実(子)(金)がつきますようにと、意味を持たせている。
また、一つの実の中にたくさんの房が詰まっていて、その様がたくさんの赤ん坊がいるようだとか、ツブツブの集合が子孫と金運に結ばれているとか言われる。
由来はどうであれ、「金運」と「子孫繁栄」がリンクしている事は言いえている。

私の子供時代の頃に比べて、今日の子育てはホントに金が掛かる。
あるワイドショーで、
「子どもって、贅沢品なんです」の発言に、品物じゃない!と突っ込みつつも、大きくうなずく私がいた。

ryuQ100花3月号:沖縄・生めば都!子宝をもたらす植物?
プロフィール:比嘉淳子(ひがじゅんこ)

2児の母。すっかり“沖縄のおばぁ”的存在になりつつあるこの頃。
『沖縄オバァ列伝・オバァの喝!』『オジィの逆襲』(双葉社刊)、『琉球ガーデンBOOK』『よくわかる御願ハンドブック』(ボーダーインク社刊)、『琉球新報・うない』『琉球新報・かふう』のほか、新刊『沖縄オバァ列伝・オバァの人生指南』(双葉社)が発売中。



【ryuQ最新記事】
今月のryuQプレゼント!!


プレゼント情報をもっと見る>>

プレゼントの応募は下記の応募フォームからご応募ください。
※酒類のプレゼントへの応募は20歳未満の方はご応募できません。
応募フォームはこちらから

ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ryuQは携帯からでも閲覧できます!!
ブログランキング【くつろぐ】 ランキングはこちらをクリック!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 沖縄情報
同じカテゴリー(琉球百科シリーズ)の記事
『木、気、奇、器』
『木、気、奇、器』(2010-09-27 09:00)


Posted by ryuQ編集室 at 2008年03月24日   09:00
Comments( 0 ) 琉球百科シリーズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。